薬歴とは、患者様個々の薬物治療に関する様々な情報を集約し記録したものです。
患者様が過去にどのようなお薬を服用したか、副作用が出たお薬は何か、服薬中の体調の変化あるいは 調剤上の注意点などを記録し調剤や服薬指導に役立てています。
医師(病院)より処方された処方箋に基づき、処方箋どおり患者様のお薬を作ります。
但し、処方箋中に疑わしい点があるときは、処方箋を発行した医師に確認をしてからお薬を作ります。
その際に、お薬を飲み易くする工夫もしています。
例えば、お身体の状態の都合で錠剤を飲めない方には、錠剤を粉砕し粉薬にして渡したり、お薬を飲み忘れてしまうような方には、服用時毎に一包化して渡します。
患者様にお薬を最も有効、かつ安全、そして安心して使用して頂くために服薬指導をします。
服薬指導とは、患者様の薬歴情報に基づき処方箋内容に疑義がないかを確認し、薬剤の名前と効能の説明、用法・用量又は、 使用法の説明、処方されたお薬に関する副作用や、併用しているお薬との相互作用などについて説明します。
また、患者様の薬歴情報に基づき処方箋内容に疑義がないかを確認し、必要があれば処方医に確認をとります。
例えば、他病院から同効薬の処方がある場合、副作用や相互作用の発現が疑われる場合などは、 処方医と相談の上、適切な対応をとります。
患者様にお薬を安全かつ適正に使用して頂くために、用法・用量・効能・効果・主な副作用及び相互作用に関するお薬の情報を提供しています。
また、患者様の同意や求めに応じて、患者様の服薬期間中に服用しているお薬に対して、緊急安全性情報などの重要な情報を入手した際、その情報を提供したり、医師に対して患者様の服薬状況や併用薬剤の有無、副作用等に関する情報提供をしています。
最近では患者様のお薬をジェネリック医薬品に代替した際にも医薬品品質情報提供をしています。
寝たきり老人など在宅患者の家を訪問し服薬指導や薬剤管理指導などを行う在宅医療業務も増えています。
一般用医薬品や栄養機能食品、包帯、体温計、絆創膏、紙おむつ、粉ミルク、介護用品などを販売しています。 その際、実際の使用法など、安全かつ適正に使用して頂くための説明も行っております。